東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo
東京大学 The University of Tokyo
HOME ENGLISH SITE MAP
トップ top page 基本情報 information 開催趣旨 concept 展示概要 overview.html 実行組織 committee 建築模型 architectural models カレンダー calendar レクチャ lectures イベント events 展示ブログ OPENLABlog

オープンラボ・カレンダ

オープンラボ展では、展示室内でレクチャやワークショップなどさまざまなイベントを開催 します。
イベントは参加無料、事前申込不要です(ただし特記を除く)。 所要時間は、ワークショップは7時間、レクチャおよびセミナは1時間半、ギャラリーツアーは
45分程度です。 予定日時は変更されることがあるので、お出かけ前に最新情報をご確認ください。
なお、土曜・日曜・祝日は休館となります。

1月・2月の予定  2009年1月14日更新 
1 01 休館
  02 休館
  03 休館
  04 休館
  05 休館
  06 休館
  07

 

  08 15時 ギャラリーツアー
  09  
  10 休館
  11 休館
  12 休館
  13  
  14 15時 ギャラリーツアー
  15

16時 レクチャ: 脇田玲先生 (慶應義塾大学環境情報学部准教授)「スマートマテリアルから建築へ」
 
  内容: 変色素材や変形素材などのスマートマテリアルが建築に与える 可能性について

  16  
  17 休館
  18 休館
  19  
  20  
  21  
  22

14時 ギャラリーツアー
15時 スライドセミナ: 松本文夫「世界建築紀行・構築編T」(世界建築紀行をテーマ別に再編集/追加したもの)
    内容: イントロダクション、1.絶界の建築、2.都市の幾何、3.集積の拠点、4.保存と転生

  23  
  24 休館
  25 休館
  26  
  27  
  28 15時 ギャラリーツアー
  29  
  30  
  31 休館
2 01 休館
  02  
  03

16時 レクチャ: 伊藤香織先生 (東京理科大学理工学部准教授、東京ピクニッククラブ共同主宰)「都市の公共空間と創造性」
    内容:アートユニット東京ピクニッククラブのプロジェクトを軸に,公共空 間の可能性や創造都市の現在を考える。

  04  
  05  
  06 14時 ギャラリーツアー
15時 スライドセミナ: 松本文夫「世界建築紀行・構築編U」

    内容: 5.様式の運動、 6.聖俗の接合、7.垂直の希求、8.回遊の体験、9.精巧な比例、10.極小の戦略
  07 休館
  08 休館
  09  
  10  
  11 休館
  12  
  13 展示公開最終日



過去のカレンダ

12月の予定  2008年11月28日更新 
12 01  
  02  
  03  
  04 15時 ギャラリーツアー
  05  
  06 休館
  07

休館

  08  
  09  
  10 15時 ギャラリーツアー
  11  
  12  
  13 休館
  14 休館
  15

 

  16 15時 スライドセミナ: 鈴木岳彦(建築学科3年) 「ヨーロッパ旅行報告」
  17  
  18  
  19 15時 映像セミナ: 松本文夫 「情報空間のデザイン」
  20 休館
  21 休館
  22 休館
  23 休館
  24 休館
  25 休館
  26 休館
  27

休館

  28

休館

  29 休館
  30 休館
  31 休館  


11月の予定  2008年11月17日更新 
11 01 休館
  02 休館
  03 休館
  04 15時: ギャラリーツアー
  05 13時: 模型公開制作:横塚和則氏「アヤ・ソフィアの制作」(〜17時)
  06 13時: 模型公開制作:横塚和則氏「アヤ・ソフィアの制作」(〜17時)
  07

13時: 模型公開制作:横塚和則氏「アヤ・ソフィアの制作」(〜16時)
16時: レクチャ:岸田省吾先生 <時間の中の「形」・時間の中の「デザイン」>

  08 休館
  09 休館
  10 13時: 模型公開制作:横塚和則氏「アヤ・ソフィアの制作」(〜17時)
  11  
  12  
  13  
  14 15時: ギャラリーツアー
  15

東京大学ホームカミングデイ (開館)
10時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行・総集編」(事前申込制、終了17時)概要・申込み

  16 休館
  17  
  18 15時: ギャラリーツアー
  19  
  20  
  21  
  22 休館
  23 休館
  24 休館
  25  
  26  
  27

15時: スライドセミナ: 松本文夫 「ヨーロッパ・ミュージアム巡行」

  28

13時: 授業(桑沢デザイン研究所)

  29 休館
  30 休館


10月の予定  2008年10月22日更新 
10 01 15時: ギャラリーツアー
  02  
  03 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行3(中近東・北アフリカ)」
  04 休館
  05 休館
  06 15時: ギャラリーツアー
  07  
  08  
  09 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行4(北アメリカ)」
  10  
  11 休館
  12 休館
  13 休館
  14 15時: ギャラリーツアー
  15

16時: レクチャ: 宮本英昭先生 「太陽系の博物学:天体の形態と表面構造」

  16  
  17 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行5(歴史日本)」
  18 休館
  19 休館
  20  
  21 15時: ギャラリーツアー
  22  
  23 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行6(インド・中国)」
  24  
  25 休館
  26 休館
  27  
  28

15時: ギャラリーツアー

  29  
  30  
  31 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「100 Keys to Architecture -1」(建築基礎講座)


9月の予定  
9 01 休館
  02 15時: ギャラリーツアー: 学生実行委員
  03 15時: 映像セミナ: 松本文夫 「情報空間のデザイン」
  04 15時: ギャラリーツアー: 学生実行委員
  05 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行5(インド・中国)」
  06 15時: ギャラリーツアー: 松本文夫
  07 休館
  08 休館
  09 15時: スライドセミナ: 稲垣拓 「広島の建築」
  10 15時: レクチャ: 大松俊紀先生 「篠原一男論」
  11 15時: ギャラリーツアー:学生実行委員
  12 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「ミュージアム巡行(ヨーロッパ)」
  13 14時: プレゼンテーション: 都市工学科学生
  14 15時: ギャラリーツアー: 学生実行委員
  15 月祝 10時: 大人向けワークショップ (〜17時。有料、事前申込要。参加要領
  16 休館
  17 15時: スライドセミナ: 住友恵理 「トルコの建築と都市」
  18 15時: ギャラリーツアー: 学生実行委員
  19 15時: スライドセミナ: 松本文夫「世界建築紀行1(ヨーロッパT)」
  20 15時: レクチャ: 千葉学先生 「そこにしかない形式」
  21 15時: スライドセミナ: 住友恵理・秋山貴都 「イタリアの建築と都市」
  22 休館
  23 火祝 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「建築と都市のデザイン」
  24 15時: スライドセミナ: 坂井禎介 「九州の建築」
  25 15時: ギャラリーツアー: 学生実行委員
  26 15時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行2(ヨーロッパU)」
  27 15時: レクチャ: 橋本純先生
  28

15時: レクチャ: 難波和彦先生 「箱の家からエコハウスへ」

  29 休館
  30 15時: スライドセミナ: 秋山貴都 「北米4都市の建築」


7月・8月の予定 
オープンラボ・イベント
7 25 オープニング・レセプション
  26 一般公開開始
  27  
  28 休館
  29  
  30  
  31

オープンキャンパス ギャラリーツアー(随時)  14時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行1(ヨーロッパ)」 

8 01 15時: レクチャ: セルジオ・カラトローニ先生 「IDEAL MUSEUM」
  02  
  03  
  04 休館
  05 14時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行2(中近東、北アフリカ)」
  06  
  07 15時: ギャラリーツアー: 松本文夫
  08 18時: レクチャ: 手塚貴晴先生
  09

15時: ギャラリーツアー: 学生実行委員

  10 15時: ギャラリーツアー: 学生実行委員
  11 休館
  12 14時: スライドセミナ: 松本文夫 「世界建築紀行3(米国)」
  13 15時: レクチャ: 大野秀敏先生 「現在に接続する未来」
  14 休館
  15 休館
  16 休館
  17 休館
  18 休館
  19 15時: ギャラリーツアー: 松本文夫
  20 15時: レクチャ: 洪恒夫先生 「SPACE ARCHIVES」―ミュージアムの記憶と保存
  21 15時: プレゼンテーション: 学生課題作品発表会
  22 15時: スライドセミナ: 住友恵理、秋山貴都 「イタリア報告」
  23 10時: 小学生対象親子建築ワークショップ (〜17時。有料、事前申込要。参加要領)
  24 14時: レクチャ: 遠藤秀紀先生 「 動くものの意匠 −鉄道車輌と動物と−」・・・1階講義室で開催
  25 休館
  26 15時: レクチャ: ヨコミゾマコト先生 「モデル」
  27 15時: スライドセミナ: 松本文夫「世界建築紀行4(歴史日本)」
  28 15時: ギャラリーツアー: 松本文夫
  29 15時: レクチャ: 佐々木猛智先生 「貝の建築学」
  30 10時: 中高生対象建築ワークショップ (〜17時。有料、事前申込要。参加要領
  31 15時: ギャラリーツアー: 学生実行委員

「UMUTオープンラボ――建築模型の博物都市」展 のトップページへ