東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo
東京大学 The University of Tokyo
HOME ENGLISH SITE MAP

モード&サイエンス----ファッション・イヴェント “Seeing”

 東京大学総合研究博物館では、2007年12月8日(土)9日(日)の二日間、ファッション・イヴェント "Seeing" を開催いたします。これは総合研究博物館博物館工学ゼミの学生と、東京大学服飾団体fabが主催するファッション・イヴェントです。これまでfabは単独でファッション・ショーを行ってまいりましたが、西野嘉章委員長の呼びかけのもと、博物館工学ゼミの学生と合同でイヴェントを計画し、また今夏には建築家セルジオ・カラトローニ客員教授をシニア・ディレクターに迎え、東京大学総合研究博物館小石川分館で開催する運びとなりました。つきましては関係各位にその旨をお伝えいたしますとともに、御指導、御鞭撻を賜りますようここに謹んでお願い申しあげます。

本イヴェントは終了しました
会場の様子は「スライドショー」でご覧ください(4分30秒)

名 称: モード&サイエンス----ファッション・イヴェント "Seeing"
主 催: 東京大学総合研究博物館博物館工学ゼミ+服飾団体fab
日 程: 2007年12月8日(土)9日(日)
時 間: 8日 13:00-/ 15:00-/ 17:00-
      9日 13:00-/ *15:00- / 18:00- (*招待客のみ・プレスの方はご遠慮下さい)
客 席: 各回50名
場 所: 東京大学総合研究博物館小石川分館 地図
      東京都文京区白山 3-7-1(東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅より徒歩8分)
備 考: 入場無料 予約優先

お問い合わせ先
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1東京大学総合研究博物館MT研 モード&サイエンス実行委員会
http://www.mode-and-science.net

開催趣旨

  東京大学総合研究博物館小石川分館では、これまでアートとサイエンスの領域を横断する展示を行ってまいりました。知識へと回収されがちになっている自然科学への眼差しを、物そのものへ取り戻そうとするこの取組みは、一定の成果をあげたと考えています。今回あらたに「モード&サイエンス」の冠のもと、サイエンスの現場においてファッションを見つめようとするイヴェントを開催いたします。東京大学最古の歴史を持つ明治建築小石川分館と時代の尖端たるモードを、また、黙して動かぬ展示物と生命を吹き込まれた衣服を、一つに織りなしたいと考えています。

イヴェントの眼目

  服飾団体fabの作品を紹介いたします。 "Seeing" というコンセプトを掲げ、ひたむきに小石川と向き合った作品を制作しております。博物館という装置のなかで、物としての服、あるいは服としての物を考えます。
  剥製や工学機器といった自然科学の展示物に囲まれた空間で、ファッション・イヴェントを行うことで、事実を緻密に積み上げてゆくサイエンスと、形を変えつづけるモードの境界を認識するとともに、両者を横断する視座を追求いたします。演出には建築家セルジオ・カラトローニ氏をシニア・ディレクターに迎え、制作にあたっています。

主催組織

  東京大学総合研究博物館博物館工学ゼミは、主として文学部・大学院人文社会系研究科の学生を対象とした通年の演習です。総合研究博物館で行われるプロジェクトに参加し、そこでの具体的な体験を通じて学芸員、文化事業担当者としての専門的なスキルを修得することが目的となっています。毎年、理系専攻の学生も含めて受講生は50?60名で、本年「モード&サイエンス??ファッション・イヴェント」へは10名余が参加しています。
  服飾団体fabは、服飾作品制作とファッション・ショーを行う学生団体です。東京大学の学生を中心に、お茶の水女子大学、慶応義塾大学、立教大学、白百合女子大学、上智大学、日本獣医生命科学大学から30名以上のメンバーが集まり、日々、制作活動を行っています。2005年の発足以来、1st Fashion Show「華」(2005年11月)、2nd Fashion Show「触覚」(2006年6月)、3rd Fashion Show「境界」(2007年1月)と過去に3回のファッション・ショーを実施してきました。今回、10名を超える学生デザイナーが服の制作にあたっています。過去のファッション・ショーの模様は、本イヴェントのホームページ
http://mode-and-science.net)からご覧になれます。

モード&サイエンス実行委員会

委員長
シニア・ディレクター

fab代表
ゼミ代表
制作統括
演出統括
広報統括
モデル統括
記録統括
渉外
会計
総務
プレス担当 
西野嘉章(総合研究博物館教授)
セルジオ・カラトローニ(総合研究博物館客員教授)

合田渉虹(工学部三年)
大隅亮(文学部四年)
奥山雄太(経済学部三年)
飯島良太(経済学部四年)
田中旭(教育学部四年)
福西康代(文学部四年)
開沼博(文学部四年)
小野田真実(法学部三年)
野津央(工学部四年)
江崎肇(教育学部三年)
梶原俊一(教養学部二年)

山本志乃(文学部四年)
小石祐介(工学部四年)
池邉健太郎(文学部三年)
齋藤由佳子(法学部三年)
ポーンパット・シリクルラタナ(工学部三年)
田中里佳(日本獣医生命科学大学三年)
国枝歓(教養学部二年)
由井文(上智大学二年)
佐藤研吾(教養学部一年)
井上明日海(教養学部一年)
寺井葵(お茶の水女子大学一年)
水上淑恵(文学部四年)
柏原奈央子(慶応義塾大学四年)
宋燃(農学部三年)
兒玉大(工学部三年)
吉川桃子(工学部三年)
飯村麗(白百合女子大学三年)
増田秀哉(教養学部二年)
千田一貴(教養学部一年)
山本悠太(教養学部一年)
堀寿美世(教養学部一年)
上野みづき(お茶の水女子大学一年)
濱野友徳(工学部四年)
川上真生子(文学部三年)
結城知也(法学部三年)
平岡絵里(工学部三年)
芝尾茉莉子(工学部三年)
孫君傑(教養学部二年)
田代絵里(立教大学二年)
藤嶋陽子(教養学部一年)
大島翼(教養学部一年)
鳥居美由紀(立教大学一年)


モード&サイエンスのトップページへ

博物館工学ゼミナール2007のトップページへ