総合研究博物館公開セミナー 考古学 第5講
今回の講演では、西アジアで出土する土偶をはじめとした不可思議な考古遺物・遺構の検討を通して、前回発表された先土器新石器時代から土器出現以降の新石器時代へ宗教観や宗教儀礼がどのような変容を遂げたのか、最新の研究成果をもとに発表されます。この講演は西アジア新石器時代の巨大集落をめぐる次回講演のほか、あと数回予定されています。
西秋良宏(東京大学総合研究博物館)
電話 03-5841-2491 E-mail: nishiaki@um.u-tokyo.ac.jp
PDF 形式です。閲覧には Adobe Reader が必要です。