東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo
東京大学 The University of Tokyo

東京大学総合研究博物館スクール・モバイルミュージアム
東大地質図コレクション
展示企画:佐々木猛智・三河内岳・清田馨・遠藤秀紀


デジタル化の進展とともに「地図」はますます身近なものになり、我々の日常生活においても学術の世界においても欠かせないものになっています。地図には様々な種類があり、地形や建築物等を網羅的に図示した一般的な地形図だけでなく、土地利用図、土壌図、植生図、天気図、海図など特定の目的で作成されるものがあり主題図と呼ばれています。
今回おもに展示する「地質図」は特色ある主題図の代表例であり、有用資源の探索や土木工事の際には必ず必要となる社会基盤情報です。この展示では、東京大学総合研究博物館の地学系部門が所蔵する日本および世界の様々な地質図などの実物と、関連する地質標本(岩石、鉱物、鉱石、化石等)や地質図を作るために用いたフィールドノートなどを展示し、地質図に関する用語の意味、地質図の読み方について解説します。

開催情報
展示期間:2022年11月29(火)〜2023年3月31(金)
休館日:日曜・祝日
開館時間:9時から17時
入場料:無料
会場:文京区教育センター2階 大学連携事業室
所在地:東京都文京区湯島4丁目7番10号
地図・アクセス:https://www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/index.cfm/15,html
展示チラシ:http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2022chishitsuzu_flyer.pdf

講演会
2023年
@ 1月14日(土) 14:00-15:00
 化石の探し方と地質図の読み方
 佐々木 猛智(東京大学総合研究博物館・准教授)
A 1月21日(土) 14:00-15:00
 東大化石の研究史
 佐々木 猛智(東京大学総合研究博物館・准教授)
B 1月28日(土) 14:00-15:00
 探査と隕石から読み解く火星の科学
 三河内 岳(東京大学総合研究博物館・教授)
C 2月18日(土) 14:00-15:00
 日本の鉱山と鉱物
 清田 馨(東京大学総合研究博物館・キュラトリアルワーク推進員)
会場:文京区教育センター 2階研修室
定員:30名(抽選)
対象:どなたでも申し込み可
費用:無料
申込方法:電子申請または往復はがき
    (申込方法や締切日等の詳細は文京区教育センターHPでご確認下さい)

文京区教育センターの展示ホームページ
https://www.bunkyo-tky.ed.jp/ed-center/index.cfm/7,html

新型コロナ感染症対策について
・開催日時等が変更になる可能性があります。
・ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。
・状況により、会場内の人数制限を行う場合があります。